【ラジオ出演<第128回>】☆そうだぁ!棚田税理士の相続相談室☆

年間300件以上の相続税の相談を受ける相続税の虎こと税理士の棚田秀利です。

6月29日にラジオ出演します。

FMちゅーぴー広島すまいるパフェ14時15分からです。

今回は第128回目の放送で、老人ホームへの入居と相続税について話します。

皆様、ぜひお聞きください!

http://chupea.fm/

【ラジオ出演<第127回>】☆そうだぁ!棚田税理士の相続相談室☆

年間300件以上の相続税の相談を受ける相続税の虎こと税理士の棚田秀利です。

6月15日にラジオ出演します。

FMちゅーぴー広島すまいるパフェ14時15分からです。

今回は第127回目の放送で、相続手続と戸籍法の改正について話します。

皆様、ぜひお聞きください!

http://chupea.fm/

【ラジオ出演<第126回>】☆そうだぁ!棚田税理士の相続相談室☆

年間300件以上の相続税の相談を受ける相続税の虎こと税理士の棚田秀利です。

6月1日にラジオ出演します。

FMちゅーぴー広島すまいるパフェ14時15分からです。

今回は第126回目の放送で、金地金の税務関係について話します。

皆様、ぜひお聞きください!

http://chupea.fm/

【相談会】5月27日(土)フジグラン広島にて、はなまる相続相談会開催します!

年間300件以上の相続税の相談を受ける相続税の虎こと税理士の棚田秀利です。

さて、来る5月27日(土)に私が理事を務めます、一般社団法人はなまる相続で【はなまる相続相談会】を開催します! 

〇日時:令和5年5月27日(土)

【無料相談会】10時~16時

〇会場:フジグラン広島(広島市中区宝町2-1)3階ツリーコート・フードコート横

〇参加費無料

〇相続手続、税金、不動産、遺言・・・

 誰に聞けばわかるの?? 何から始めれば良いの??

 その悩み、はなまる相続相談会で解消して下さい!

詳しくは、下記をご覧ください。

【相談会】5月20日(土)・21日(日)安芸区民文化センターにて相続・相続税・遺言・認知症対策・相続不動産売却の無料相談会を開催します! 

年間300件以上の相続税の相談を受ける相続税の虎こと税理士の棚田秀利です。

5月20日(土)・21日(日)9時半より安芸区民文化センターにて相続・相続税・遺言・認知症対策・相続不動産売却の無料相談会を開催します。

皆様、ぜひご参加ください!

ご予約は0120-481-794まで。

詳細は以下をご確認ください。

【ラジオ出演<第125回>】☆そうだぁ!棚田税理士の相続相談室☆

年間300件以上の相続税の相談を受ける相続税の虎こと税理士の棚田秀利です。

5月4日にラジオ出演します。

FMちゅーぴー広島すまいるパフェ14時15分からです。

今回は第125回目の放送で、贈与税制の移り変わりについて話します。

皆様、ぜひお聞きください!

http://chupea.fm/

【ラジオ出演<第124回>】☆そうだぁ!棚田税理士の相続相談室☆

年間300件以上の相続税の相談を受ける相続税の虎こと税理士の棚田秀利です。

4月20日にラジオ出演します。

FMちゅーぴー広島すまいるパフェ14時15分からです。

今回は第124回目の放送で、不動産にかかる税金のよもやま話について話します。

皆様、ぜひお聞きください!

http://chupea.fm/

【ラジオ出演<第123回>】☆そうだぁ!棚田税理士の相続相談室☆

年間300件以上の相続税の相談を受ける相続税の虎こと税理士の棚田秀利です。

4月6日にラジオ出演します。

FMちゅーぴー広島すまいるパフェ14時15分からです。

今回は第123回目の放送で、相続の専門家の選び方について話します。

皆様、ぜひお聞きください!

http://chupea.fm/

相続対策セミナー「相続専門税理士が解説する生前贈与必勝法 ~令和5年税制改正を踏まえて~」を開催しました。

令和6年3月25日(土)にて、広島五日市相続サポートセンター島根不動産が主催する税制改正セミナーにて、生前贈与セミナーを開催しました。

五日市エリアの資産家様が多数集まれていました。
今まで相続時精算課税贈与についてあまり周知されていませんでしたが、この税制改正により、多く適用されるようになるでしょうね。

贈与税改正関係のセミナーを開催しました。

ひろしま相続セミナー&相談会でセミナー「失敗しない生前贈与を教えます!」を講演しました。

令和5年3月21日(火)、有限会社松田不動産・ひろしま相続相談センターが主催する「ひろしま相続セミナー&相談会」にて贈与税の税制改正セミナーを開催しました。

このイベントは広島市中区南竹屋町のガストピアで行われましたが、近隣の資産家が多く参加され、中には銀行の方もおられました。
今回の税制改正により、生前贈与がより複雑になり、対応を間違うと大きなリスクを抱えるようになりましたが、その辺りも丁寧に解説させていただきました。

結論的には
①今まで以上に「相続時精算課税贈与」を有効活用した方がよい
➁名義預金には注意しないといけない
といったところでしょうか。